コウヤンによる不定期更新のブログです。
先日、いつものようにGigabeatを弄って何を聴こうかと画面に目を通していたら、B-DASHが目に付きました。懐かしい…。中学のときに周りがよく聴いていたのを思いだしました。
175RやFLOW、MONGOL800がブレイクしたことで世間に大きく認知されたパンク。それらのバンドは後に『青春パンク』というジャンルでひっくるめられるわけですが、数年前の出来事なので記憶に新しいかと思います。もっとも、曲調がパンクっぽいというだけで、稚拙な歌詞や音楽性が批判の的となったジャンルでもあります。似たようなバンドはどんどん出てくるし、嫌いなあいつも聴いている。個人的には苦手なジャンルでした。
B-DASHはこの手のジャンルに括られることが多いですが、その中でも異質なバンドです。一曲間に目まぐるしく移り変わる曲調とサウンドは、聴いてて痛快です。しかし彼らの最大の魅力はやはり、何の意味も持たないでたらめな歌詞を配置しているところでしょうか。歌詞カードにはまんま載っていたりして滑稽なのですが。まぁそこが幼稚だと仰る方もいるでしょう…。個人的には臭い言葉を気持ちよく歌われるよりは全然良いんですけどね。ここまでむちゃくちゃな歌詞で好き放題やられたら、他のバンドへ皮肉を言っているようにしか聞こえません。「君達はこんなダサい音楽をやっているんだぞ」みたいな。サウンドだけで雰囲気や感情を読み取るため、音楽の本質を楽しむことが出来ます。
パンク自体は決して嫌いではないです。ただそこに商業的な臭いが出てくると、途端にダサくなるため好みがはっきり分かれるジャンルだと思います。
B-DASH - Sector
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
コウヤン
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
音楽鑑賞、インターネット、読書
自己紹介:
特に好きなジャンルは、グランジ・オルタナティヴ、UKロック、ニューウェイブ。特にSmashing Pumpkins、Supergrassが好きです。最近ではシューゲイザーにはまっています。
最新記事
(09/21)
(08/19)
(08/07)
(07/14)
(07/02)
最新トラックバック
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
市場
個人的名作