コウヤンによる不定期更新のブログです。
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
ただいま静岡の実家に帰省している管理人です(なので実家のパソコンから)。因みに27日に帰りました。
年末は、30日にスキーに行ったり、休みが多くて充実していました。
そして、今年も素晴らしい音楽に出会えることを祈りつつ、今年最初の日記を締めたいと思います。(ぇ
ただいま静岡の実家に帰省している管理人です(なので実家のパソコンから)。因みに27日に帰りました。
年末は、30日にスキーに行ったり、休みが多くて充実していました。
そして、今年も素晴らしい音楽に出会えることを祈りつつ、今年最初の日記を締めたいと思います。(ぇ
PR
突然ですが、昨日は若手芸人の頂点を決める。M-1グランプリが行われましたね。
キングコング、ハリセンボンなど人気のある芸人、笑い飯、トータルテンボス、千鳥などの常連組が話題になってましたが、今回M-1王者に輝いたのは敗者復活から勝ち抜き、決勝に急遽参戦したサンドウィッチマン!!
サンドウィッチマンの漫才を拝見するのは初めてだったのですが、優勝に違わない面白さでした。さらに言うと今回出場したコンビの中で最も面白かったです。今回はテンションの高い漫才を披露するコンビが非常に多かったのですが、サンドウィッチマンはその雰囲気に飲まれずどっしりと、落ち着いた漫才を披露してくれました。
サンドウィッチマンの1stラウンド→審査結果→最終ラウンド→最終審査まで
キングコング、ハリセンボンなど人気のある芸人、笑い飯、トータルテンボス、千鳥などの常連組が話題になってましたが、今回M-1王者に輝いたのは敗者復活から勝ち抜き、決勝に急遽参戦したサンドウィッチマン!!
サンドウィッチマンの漫才を拝見するのは初めてだったのですが、優勝に違わない面白さでした。さらに言うと今回出場したコンビの中で最も面白かったです。今回はテンションの高い漫才を披露するコンビが非常に多かったのですが、サンドウィッチマンはその雰囲気に飲まれずどっしりと、落ち着いた漫才を披露してくれました。
サンドウィッチマンの1stラウンド→審査結果→最終ラウンド→最終審査まで
今回はマイブラとともにシューゲイザーブームの顔、Rideを紹介します。曲は2ndから7分の大作Reave Them All Behindです。
Rideもシューゲイザーバンドを多く輩出したクリエイションから90年にレコードデビュー。
三枚のEPをリリースして早くも注目を集めていた彼らが満を持して発表した1st「Nowhere」はヒット。シューゲイザーブームを活性化させることとなります。しかし、アルバムリリースを重ねるごとにバンドのサウンドは変化していき、シューゲイザーとしてのRideを期待していた既存のファンはどんどん離れていったといいます。
シューゲイザーにカテゴライズされているバンド全体にいえることですが、1stでは高評価を得られるものの、それ以降の作品に正当な評価をしてもらえないということです。ブームの終焉とともにほとんどのバンドはその波に飲まれるようにどんどん消えていってしまった…Rideもその中のひとつと言えます。ブームの宿命と言うものでしょうか。
1st 「Nowhere」 1990年
Ride - Reave Them All Behind 「Going Blank Again」収録
Rideもシューゲイザーバンドを多く輩出したクリエイションから90年にレコードデビュー。
三枚のEPをリリースして早くも注目を集めていた彼らが満を持して発表した1st「Nowhere」はヒット。シューゲイザーブームを活性化させることとなります。しかし、アルバムリリースを重ねるごとにバンドのサウンドは変化していき、シューゲイザーとしてのRideを期待していた既存のファンはどんどん離れていったといいます。
シューゲイザーにカテゴライズされているバンド全体にいえることですが、1stでは高評価を得られるものの、それ以降の作品に正当な評価をしてもらえないということです。ブームの終焉とともにほとんどのバンドはその波に飲まれるようにどんどん消えていってしまった…Rideもその中のひとつと言えます。ブームの宿命と言うものでしょうか。
Ride - Reave Them All Behind 「Going Blank Again」収録
最近ニコニコ動画でなつかしのアニメを見つけました。
その名も…遊戯王!!
正式には遊戯王デュエルモンスターズ。私が中学~高校のときにテレ東でやっていたアニメです。自分自身、当時は遊戯王のカードにとてもはまっていたので、結構見ていたアニメです。因みに漫画も読破。
しかもニコニコにほぼすべての話がアップされていたので、今週は寝る間を惜しんでこれらをひたすら見ていましたw しかもまだ途中です。(現在100話を突破)。因みに全部で200話以上ありますが(ぇ
おかげで更新が滞ると言うありえない状況…。今日から頑張りますw
おまけ。一部では有名な「ずっと俺のターン!」動画。王様が羽蛾をフルボッコに。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
コウヤン
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
音楽鑑賞、インターネット、読書
自己紹介:
特に好きなジャンルは、グランジ・オルタナティヴ、UKロック、ニューウェイブ。特にSmashing Pumpkins、Supergrassが好きです。最近ではシューゲイザーにはまっています。
最新記事
(09/21)
(08/19)
(08/07)
(07/14)
(07/02)
最新トラックバック
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
市場
個人的名作