コウヤンによる不定期更新のブログです。
The Musicのレビューを書こうと思い立ち、1stアルバムを聴いていました。そしたらパッと頭の中にThe Stone RosesやHappy Mondaysなどが一線で活躍していた、あのマッドチェスターブームが頭をよぎりました。The Musicのグルーヴ感とダンスフロアを盛り上げるようなノリ。メタリックではありますが、どこかマッドチェスターを思い起こさせませんか?
そこで昔聴いててよく分からなかったThe Stone Rosesを改めて聴いてみたんですが、…こんなにカッコよかったっけな?(笑)。気だるいボーカルと最高のグルーヴを作り上げるリズム隊がカッコよすぎです。マッドチェスターと言えば、ニューウェイヴが終焉を迎えた80年代後半にイギリスのマンチェスター出身のバンドが中心となってもたらしたムーブメントです。名前の由来はマンチェスターとマッド(狂った)を組み合わせた造語。ロックとダンスサウンドを融合させたサウンドが大きな特徴とされているマッドチェスターですが、その代表的なバンドがThe Stone Rosesなのです。
彼等の1stアルバム「The Stone Roses」は後のUKロックの行き先を指し示した名作で、ロックの名盤として今もなお語り継がれている作品ですよね。しかし彼等の発表したオリジナルアルバムは後にリリースされる2ndと合わせて二枚。短い活動の間に大きな波紋を残して消えていったThe Stone Rosesのサウンドをぜひとも味わってみてください。私もこれから味わいます。
1st 「The Stone Roses」 1989年発表
The Stone Roses - Elephant Stone
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
コウヤン
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
音楽鑑賞、インターネット、読書
自己紹介:
特に好きなジャンルは、グランジ・オルタナティヴ、UKロック、ニューウェイブ。特にSmashing Pumpkins、Supergrassが好きです。最近ではシューゲイザーにはまっています。
最新記事
(09/21)
(08/19)
(08/07)
(07/14)
(07/02)
最新トラックバック
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
市場
個人的名作