バンドのフロントマン、ケヴィンシールズは「100%出す!」と、こう言います。いやしかし、いったいいつになることやら…。
2004年内には新譜発表のニュースが流れたものの、結局発売日未定のまま今日に至る…。うー悲しい。
今年の8月には、来年開催されるアメリカのフェスをきっかけに再始動?なんて記事も。
足元の機材を見つめながら演奏する様を見て、Shoe(靴)をgaze(凝視)する人、shoegazer(シューゲイザー)と呼ばれるようになったこのスタイル。…また轟音ノイズの洪水にどっぷり浸かりたいよー!
My Bloody Valentine - Feed Me With Your Kiss 「Isn't Anything」収録
グラム風の妖艶なファッションに身を包み、ハードロック調の楽曲で注目を集めた彼ら。81~84年という短い活動期間だったが、ガンズを中心に彼らに影響されたアーティストも多いといいます。そして、近年徐々に再評価されていき、その煽りを受けて2001年に再結成。現在も活動中です。
確かに、彼らのファッションや音楽性にガンズが影響受けたと言うのも頷けます。
そこでHanoi Rocksのデビューアルバムからヒット曲「Tragedy」をどうぞ。
最近へビーローテーションしているものをピックアップ。
※夕方にやや修正しました。
Get a Grip - Aerosmith
エアロスミスの第二黄金期を代表する作品。…と同時に最もロックンロールしてるアルバム。
最近はこれを聴かないと始まらない。
「Fever」を聴いてフィーバしまくれ!
Synchronicity - The Police
温まった熱を冷ますかのようにクールに決める最強のスリーピースバンド。
詳しくはレビューで。
Urban Hymns - The Verve
二枚の作品を出した後に解散し、97年に再結成して出したのがこれ。
UKロック史に残る名曲「Bitter Sweet Symphony」を収録したこの作品はUKチャート14週連続一位を記録し、累計800万枚もののセールスを叩き出した。
The Man Who - Travis
…というか昨日買ってきたCD(笑)
イギリスの国民的バンド。「Why Does It Always Rain On Me?」という曲があまりにも美しく、感動したので即購入してきました。
名曲「Turn」も入ってます。
Logic Will Break Your Heart - The Stills
03年にリリースされたアルバム。
哀愁が漂い、統一感のあるメロディーが特徴。逆を言えばどの曲もアプローチの仕方が似ている。もうちょっと揺さぶって欲しかったな。
↓番外編
TOSドラマCD RODEO RIDE TOUR~The First Part & The Latter Part
すいません。個人的趣味です(汗)
ナムコのテイルズオブシンフォニアのドラマCDです。
ゼロス×しいなのツンデレっぽいカップリングがお好きな方にはおススメ。
ゲームの物語の延長だと思ってもらっても問題ないです。
でも前回ようやくYouTubeの動画が埋め込めることが出来ました!やっほー。⊂( ^ω^)⊃
でもちょっとサイズ大きいね。もうちょっと小さくしたほうが良いかなw
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |