聴いた感想…今までのスマパンの音とは違いましたね。まあ、ギターとベースがオリジナルメンバーじゃないから当たり前といえば当たり前なんだけど。特にギターのソロが今までのスマパンと大きく違う印象を受けました。
新曲Tatantulaは終始疾走する、比較的聴きやすい曲でした。しかし途中の間奏で失速し、ただでは終わらせない感じは流石!!と言ったところでしょう。
YouTubeでも配信されているので聴いてみてくださいね♪

新譜のジャケット(ださいとか言わないで)
昔、いろんなサイトからダウンロードしたゲーム音楽のMIDIを聞き返してるんですが…いいねw!
特に好きなのはFINAL FANTASYシリーズ、スーパードンキーコングシリーズ。最近はこればっかです。他の音楽無視してこればっか。
あとグラディウスシリーズもすごくいい曲が流れているのでしっかりと聴きたいですね。
こうなるとやはり音源がほしくなる…ということで、サントラを探しました。
FFシリーズはたくさんあったのですが、ドンキーコングシリーズはまるでなし。どうやら廃盤になっているらしいです。
何でだよ!と一人で叫ぶ俺、悲しいね。
いつか絶対手に入れて見せるからな!! オタクみたいだな…
最近はなんだかJ-Rockをよく聴いてるような気がします。ってか今日はアジカンのファンクラブをリピートしてました。アジカン進化したなぁ。
そして、最近のnew singleでストレイテナーのBERSERKER TUNEにビビッときました。
この曲最高! 今までのテナーとは随分曲調変わっていて、タイトルのとうり凶暴です。オープニングから叫んだりPVでアフロになっていたり…もう、何じゃこりゃー!!状態だね(by太陽に吠えろ)
しかし、今まで通り、乾いたガレージノイズ、ごりごりベース、重たいドラムは健在。
う~ん、アルバムが待ち遠しくなりました!
ファンクラブ
今日はMUSEのnew album「Black Holes and Revelations」を購入してきました。
すぐにでもレビューアップしたいぐらいよかったんですが、しばらく聴きこんでからにします。
…え?おまえ、MUSE好きなくせにまだ聴いてなかったのかよ、プギャー。
と感じる人もいるでしょう。
理由としては下記のことが挙げれれます。
1、怖かった
好きなバンドがCDリリースするたびに思うのですが、そのバンドが好きならば好きなほど怖いです。
というのは、駄作ではないだろうか。期待を裏切らないものだろうか。こういう不安が付きまとって離れないからです。
2、absolutionのほうがいいとぬかす奴が少なからずいたこと
さっきの重複ですが、こういう評判を先に聞いちゃうと怖いですよね。
アブソのほうがいいと聞くと、新作が駄作だとも聞こえませんか?不思議ですね。
んで買うきっかけになったのは、やはり試聴。Map of the Problematique、Starlight、Supermassive Black Holeなど数曲を試聴後、購入を決意。もっと早くに買えばよかった。
Black Holes and Revelations
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |